HOME    事業内容    所在地    お問い合わせ    リンク集



NEWS      個人情報に関する取り扱いについて


山田義仁税理士事務所
事務所通信vol.6


2005年8月25日号
1.8/13 ひまわりの会勉強会報告

今回の勉強会では、税務調査の方向性について、いろいろと勉強してきました。

2.8/20 ASPビジネス勉強会報告
いろいろな経緯があるのですが、参加者の顔ぶれが、学生から社会人までと幅の広い、ちょっと変わった勉強会に参加してきました。


1.8/13 ひまわりの会勉強会報告
私が参加している勉強会の一つ、「ひまわりの会」が、8/13土曜日、大船にて開催されました。
ここでは、参加者が講師役となって、いろいろな事例報告や、ミニセミナーを行っています。
今回は、熊澤先生より、最近の税務調査の傾向について、いろいろと教わってきました。

キーワードは、「効率化」と「国外取引の課税強化」です。
熊澤先生です
1.効率化について
今後の公務員削減などの流れの中で、今まで以上に、効率のよい税務調査が求められているようです。
@調査期間の短縮
A事前ミーティングや、調査目的の開示による調査ポイントの絞り込み
B議事録や稟議書の提出要求などの、監査手法を活用
等々が、大企業に対して行われています。この流れが、今後は中小企業にも来ると思われます。

2.国外取引の課税強化について
今では大企業だけでなく、町の雑貨屋さんでも、海外からの輸入を行い、国外取引が珍しくないものになってきました。
@語学と税法の海外研修と調査ポイントの研究が進んでいるようです。
A国際税務専門官という国外担当の調査官が、所轄の枠を超えて、活動を開始している。

ということで、今後の調査動向に対応していくためには、今まで以上に、日々の取引の合理性とその証拠資料の整備と、「会社のビジネスがどのような仕組みなのか」という、会社の根本に注意する必要があるようです。
2.8/20 ASPビジネス勉強会報告

今回、第1回ASP勉強会に参加させていただきました。

1.主催者である渡辺さんとの出会いは、「車検に出した車を引き取りに行ったときに、話し相手になってくれたのが、渡辺さん」という不思議なご縁です。


2.「セルシオはハイブリットになるの?!」という私からの質問をきっかけに、いろいろお話をしていたのですが、いつの間にか意気投合して、渡辺さんから勉強会を立ち上げるので、よかったら参加してみませんかとお誘いをいただき、参加することになりました。


3.当日の進行について、渡辺さんに
・私自身一度経験してみたいと思っていた「ワークショップ」
と、
・なかなか聞けないミニセミナー
をご提案し、主催者の渡辺様の了解を得ました。


4.参加者の募集は、渡辺さんが配信しているメールマガジン「asp-research-a」の読者を中心に行ったそうです。当日は、社会人はプランナーの方、大手金融機関、大手電機メーカー、大手自動車メーカー等々、学生は、学生団体代表経験者、大手インターン経験者、学部ゼミ代表など、26名の参加となりました。当日は、山田会計事務所からも、山田と長井の2名が参加しました。


5.いよいよ当日。文京シビックセンターにおいて、13時開催でした。まずは参加者それぞれの自己紹介から、勉強会がスタートしました。これだけで1時間以上かかってしまいました。


6.その後、主催者である渡辺さんより、このASPビジネス勉強会の開催の趣旨について、発表がありました。
この会は、
「様々な業界の情報交換の場」
「自身の情報発信の場」
「お互いに切磋琢磨する場」
として、個々人が主体的に人生を選択していくためのきっかけとして、この勉強会に参加してほしいという渡辺さんの思いを教えていただきました。



7.続いて、ワークショップとなりました。
ワークショップについては、IT総合研究会でお世話になったプランナーの武井尚久様に、進行役としてご参加いただきました。

最初は、「私は○○屋さん」という自己ブランドの確立から始まりました。私の場合は、「お話きき屋さん」と自分を表現しました。

その後、参加者が4チームに分かれて、各チーム毎に「この勉強会でやりたいこと、得たいこと」を各自付箋に書き出し、グルーピングをして、各チームから参加者への発表会となりました。

このワークショップででた意見は、主催者の渡辺さんが持ち帰り、今後のASPビジネス勉強会の活動に役立ててもらえるものと思います。


8.締めはドリームインテリジェンス株式会社の
「ビジネス脚本家」の久保ひろし様に、ミニセミナーをしていただきました。
http://www.rakuichi-rakuza.com/index.html

講師の久保さんです。

テーマは、「挑戦すること、一歩踏み出すこと」ということで、久保さんの起業経験や、久保さんが主催する、セミナー講師依頼のエピソードなどを、熱く語っていただきました。
その中でも、「良縁・疎遠・絶縁」の3つの「えん」のお話が印象的でした。今回の参加者みんなが、「良縁」になることを願っています。


9.勉強会の後、近所のファミリーレストランで、懇親会となりました。4時間ほどいろいろなことを話したのですが、若者の考え方や、感性に触れることができ、とても勉強になりました。


10.次回の開催予定は、10月です。渡辺さん、頑張ってくださいね。楽しみにしています。

Copyright(c)2005,YoshihitoYamada